忍者ブログ
ちゃんと今日も目が覚めたのは 君と笑うためなんだよ
| Home | about | その他本 | 五條瑛 | 館シリーズ | 雑文 | ミステリ | ヒプマイ | おへんじ | 映画 | リンク |
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



面白かったので一気にらくがきです!
上から順にチカちゃん、ハルタ、名越、草壁先生×2、成島さん、マレン
ほんとうにらくがき…。サムネイルクリックで少し大きくなります。

「俺はあいつのカウンセラーじゃないぜ」で名越とマレンくんの絡みもっと!!とアンテナ立ててしまいました。全く詳しく描かれなかったけどこの二人の関係は美味しい気がしてならない…
初野さんのキャラは尽くわたしのツボをついてきます

ハルチカシリーズ4作目まで出ているということで…どんどん次にいってしまいそうです


そしてベッドに腰かけて機械の再生スイッチを押してみた。テープが巻き戻され、それからプレイバックされた。
「やあ、久し振り」と五反田君が言った。
(上巻P220)


僕もそうですがあんまり春樹世界観っぽい絵にならなかったな…と思いつつ春樹っぽい絵って何なのかという



最近読み終えました。
ダンス・ダンス・ダンスから僕。
風の歌を聞けからピンボール、羊をめぐる~の一連の小説の最後にあたる長編なんですね。
いきなり読んじゃいましたけど良かったです。春樹はかなり前にスプートニクを読んであまりピンとこなかったのですが、これは好きでした。
僕はザ・春樹主人公だなあ~という感じで好きでも嫌いでもないです。


読みました~。
そしてスキャナー初稼働。やっつけ感ありますが…鉛筆で書いた線に着色できる事態に感動です。画像クリックで微妙に大きく(原寸大)なります。
真ん中が工藤君、そして降旗くんに信子ちゃん。
学園ミステリモノで、密室モノです。聞いただけで美味しいですね。
1クラスが舞台というだけあって登場人物も多めですし場面がさくさく変わるので飽きずに読めます。
終盤にいくにつれモヤ感頻出な感じではありましたが(特にあとがきの読者が誰もついていけない空気すごい)雰囲気はすごく好きでした!
描けなかったけど犬塚くんもけっこう好きです(笑)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
ふた
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
ミステリ・ハードボイルド・サスペンス・歴史
有栖川有栖がすき
リンク
カウンター
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]